ソニー 「RX」がつくコンパクトデジカメ

いわゆるRXシリーズなのですが、、、とにかく商品が沢山あります。

どの商品も「大型センサー」の撮像素子を搭載するモデルなのですが、その形状は、概ね3つの形状をとっています。

1.RX1シリーズ

 

 

こんな形をしています。

 

これは、コンパクトデジカメであるにもかかわらず、大型センサー、その中でもフルサイズの撮像素子を搭載しているのが特徴です。ただし、望遠機能はなく、35mmの単焦点、F値2.0のCarl Zeissレンズを搭載しています。

 

商品としては次のラインがあります。

RX1

RX1R

RX1R M2(マーク2)

 

 

2.RX10シリーズ

 

 

こんな形をしています。

 

これは、1.0型積層型CMOSセンサーを搭載。レンズも最新機種においてはCarl Zeiss 24-600mm大口径高倍率ズームを、F値2.4-4.0で実現します。

 

商品としては次のラインがあります。

RX10 M2(マーク2)

RX10 M3(マーク3)

RX10 M4(マーク4)

 

 

3.RX100シリーズ

 

 

こんな形をしています。

このコンパクトデジカメも、最新機種において大型センサー、1.0型積層型CMOSセンサーを搭載しています。レンズもCarlZeiss24-70mm F値1.8-2.8を実現します。高速連射と高速AFが特徴です。

 

商品としては次のラインがあります。

 

RX100

RX100M2(マーク2)

RX100M3(マーク3)

RX100M4(マーク4)

RX100M5(マーク5)

 

そして、この秋登場した新しいRX

こんな形をしています

 

 

この秋に登場した、4つ目の形状としてのRX0。

こちらをご覧ください。

 

「RX0」というネーミングからして、RXシリーズの原点に返る、という印象を持っていました。ここでも搭載されている1.0型積層型CMOSセンサーは、そのほかのRXにも搭載されている、ソニーの強みでもある、言い換えれば「原点」ととらえることもできるものなのかもしれません。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です